-
巨大深海生物:「ダイオウイカ」2013.01.17 Thursday
-
以前は映画でもモチーフにされた、幻の巨大生物、深海に住む伝説の超巨大イカ「ダイオウイカ」(18mにもなるそうです。)、NHK・国立科学博物館と各国の国際チームが小笠原諸島で、ついに撮影に成功しました。
透明ドーム型で340度の視界をもつ最新鋭の潜水艇に深海用超感度カメラを搭載し、水深1千メートルの深海を探索します。
足掛け10年の歳月をかけた偉業です。 素晴らしい
(たまにはNHKもいいことするか...)
1千メートルの世界へ、潜水艇です。
ついに出ました「ダイオウイカ」
アップです。 怖いです。
(C)NHK/NEP/DISCOVERY CHANNEL
恐ろしい宇宙怪獣(映画ガメラに出てきたような)のようです。
でも、黄金に輝く姿は、なんともミステリアスで美しいです。
最近のNHKは好きではありませんが、(報道姿勢が!)今回のドキュメンタリーはGoodです。
ちなみに、番組の視聴率も良かったそうです。
- この記事のトラックバックURL
- http://blog.waka-e.com/trackback/72
- トラックバック
-
2013/01/18 5:43 PM2013年1月、NHKの特番『NHKスペシャル 世界初撮影! 深海の超巨大イカ』 http://www.nhk.or.jp/special/detail/2013/0113/ との題で、人類史上初めての「生きたダイオウイカの撮影」成功についてのドキュメンタリーが放送され、各所でおおきな反響を巻き起こしましたガメラ医師のBlog