世界的なベストセラー小説の映画化という事で、観てみました。
ホロコーストを背景に描かれた映画『
縞模様のパジャマの少年』です。
<あらすじ>
第二次世界大戦下、8歳の少年ブルーノ(エイサ・バターフィールド)は、ナチス将校の父(デヴィッド・シューリス)の栄転でベルリン郊外に引っ越すことになる。
裏庭の森の奥、鉄条網で覆われた場所を訪れたブルーノが出会ったのは、縞模様のパジャマを着た少年シュムエル(ジャック・スキャンロン)だった。
二人は友情を育むが、ある日ブルーノはシュムエルを裏切ってしまい....
<シネマトゥデイ>

2008年製作 イギリス/アメリカ映画
監督 マーク・ハーマン
出演 エイサ・バターフィールド(ブルーノ)
ジャック・スキャンロン(シュムエル)
デヴィッド・シューリス(父)
ヴェラ・ファーミガ(母)
作品全体に目を覆うような描写はないんですが、間接的な映像で、何がなされたかは表現されています。
ブルーノ少年の家族も戦争の影響で、徐々に考え方に変化が出てきます。
脚本が良くできていて、出演者の演技も良かったとおもいますが、少年2人が絡むシーン(エピソード)がもっと多くてもよかったのではないかと....
それと、ラストに向け足早になった感じはしますし、不自然な部分も多少あります。
上映時間95分ですが、後半〜ラストにもう少し時間をかけてもよかったかな〜
それにしても、
ショッキングなラストでした。
寄ったついでにクリックしてね!
にほんブログ村

BlogPeople